実践している投資まとめ【2019年8月5日更新】

どうも自分3.0です。https://twitter.com/jibun2030 

このブログでは1億円の資産をつくることを 達成して、経済的自由を得ことを目標に投資をしています。いろんな投資方法を実践しているのでまとめてみますね。

基本方針

基本方針は下記のブログにまとめていますが、毎月5万円を積み立て、年利7%で運用して60歳までに1億円の資産形成を目標に、「それをいかに前倒しできるか」を考えながら投資をしています。

老後の資産形成法 60歳までに億万長者になる

つみたてNISA

ベースとしてつみたてNISAをしています。年間元本40万円までについては、運用益に課税されないのが魅力ですね。毎月33,333円、年間399,999円を投資しています。

【2018年12月】つみたてNISA運用実績 元本は400,000円、運用益-2,072円でした

【2019年1月】つみたてNISA運用実績 元本は433,333円、運用益-21,418円でした

【2019年2月】つみたてNISA運用実績 元本は466,666円、運用益3,595円でした

【2019年3月】つみたてNISA運用実績 元本は499,999円、運用益12,875円でした

【2019年4月】つみたてNISA運用実績 元本は533,332円、運用益36,847円でした

【2019年5月】つみたてNISA運用実績 元本は566,665円、運用益18,608円でした

【2019年6月】つみたてNISA運用実績 元本は599,998円、運用益18,384円でした

【2019年7月】つみたてNISA運用実績 元本は633,331円、運用益39,994円でした

 

モメンタム投資

高値更新中の銘柄を、高値更新し続けることを信じて投資する方法です。約9000ドルを元手に、今年は6月6日時点で914ドルの確定利益が出ています。

アメリカ株・モメンタム投資 2019年取引銘柄まとめ

高配当株投資

配当利回り4%以上の株に投資をしています。約17000ドル投資しています。今年は1096ドルの配当がもらえる予定です。

ブロードコム(AVGO)が大幅に株価が上昇したので売却して、ダウ・ケミカル(DOW)とアッヴィ(ABBV)に投資しています。

2019年 アメリカ株 高配当銘柄からの入金実績

新規IPO株投資

ゼットスケーラー(ZS)やアトラシアン(TEAM)など新規IPO株にも投資をしています。値動きが大きいので記事を毎週更新をしてます。元本は約8000ドルです。

 【第47週】アメリカ株の新規IPO銘柄の運用成績は+119ドルでした トータルでは+2540ドル ドキュサイン(DOCU)など

親の金を勝手に運用

 また親から借りている200万円をメルク(MRK)、マイクロソフト(MSFT)、ビザ(V)、シェブロン(CVX)、3M(MMM)株に分散投資しています。偶数月にいずれかの銘柄を15万円分購入しています。

現時点で110万円を投資して、115万円になりました。

【運用成績】親から200万円借りて運用しています

One Tup BUY・WealthNavi(ウェルスナビ)・THEO(テオ)・ひふみプラス

ワンタップ・バイやロボアドバイザーも試しに使ってみています。

資産運用成績【2019年5月 -16878円】 One Tup BUY・WealthNavi(ウェルスナビ)・THEO(テオ)・ひふみプラス

 

全体の投資額はざっと800万円というところです。

 

おまけ・楽天ポイント投資

たまった楽天ポイントアメリカ株式指数(アメリカ版日経平均株価みたいなもの)に連動するインデックス投資信託を購入するのに使ってます。ポイントで買った投資信託にさらに運用益がついてうれしい気持ちになりますね。

楽天スーパーポイントで投資信託のeMAXIS Slim米国株式(S&P500)を購入してみた(2018年7月15日)

【2020年6月】つみたてNISA運用実績

どうも自分3.0です。 (@jibun2030) | Twitter

 

2020年6月のつみたてNISA運用実績の報告です。元本は999,9914円、運用益は51,246円でした。

 

老後の資産形成法 60歳までに億万長者になる方法

 

2018年10月につみたてNISA口座を開設しました。

つみたてNISA口座は解約しないことを前提として積み立てていくので、インデックス投資をしていこうと思います。

また、2019年1月からはクレジット決済で投資信託を購入しています。

楽天カードクレジット決済で投信積立 | 投信積立 | 投資信託 | 楽天証券

投資信託を購入したら1%ポイントが付くなんて、まさにお金がお金を生む状態ですね!!

楽天カードをつくりたい方はこちら→楽天カードをつくる

楽天証券口座をつくりたい方はこちら→楽天証券口座をつくる

積み立て内容

毎月積み立てていく投資信託は以下のものです。

eMAXIS Slim国内株式(3,000円/月)

eMAXIS Slim株式先進国インデックス(22,500円/月)

eMAXIS Slim新興国株式インデックス(4,500円/月)

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)(3,333円/月)

毎月33,333円を積み立ていく予定です。

 

運用結果

f:id:jibun2030:20200705214456p:plain

eMAXIS Slim株式先進国インデックス

 元本は675,000円で運用益は41,990円です。

eMAXIS Slim新興国株式インデックス

 元本は135,000円で運用益は-1,385円です。

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)

 元本は99,9914円で運用益は9,221円です

eMAXIS Slim国内株式(TOPIX

 元本は90,000円で運用益は1,420円です。

 

インデックス投資をする前に読むことをおすすめ】

全体運用結果

元本は999,994円で運用益は51,246円でした。

 

また結果を公表していきますね。

 

それでは。

実践している投資まとめ

 

【読書ノート】お金は寝かせて増やしなさい 水瀬ケンイチ - 自分2.0→3.0の日記

 

楽天カードをつくりたい方はこちら→楽天カードをつくる

楽天証券口座をつくりたい方はこちら→楽天証券口座をつくる

 

【おすすめ本】

・投資の入門書(主に米国株投資)

MarketHack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法Amazon

MarketHack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法 [ 広瀬隆雄 ]楽天

 

【ひとことメモ】

2020年5月コロナの影響もあって大幅に下げていた株価も大幅に戻ってきました。コロナ下でも強い銘柄は最高値更新中。

2020年6月ナスダックは10000ポイントを超え最高値更新中。アメリカでは新患者も最高人数を突破して、相場が下がっていく可能性も大いにあると思うが。どうなるだろうか。

2020年の資産運用計画

どうも自分3.0です。(https://twitter.com/jibun2030

2020年の資産運用計画を立ててみました。

全体の目標

現時点で約1050万円ある資産を、7%で運用してさらに現金60万円を追加して2020年末時点で1183万円をめざします。

ちなみに、最低ラインは今年31歳になるので770万円です。

 【↓60歳までに資産1億円を目指すには31歳で770万円は必要】

それでは、どのような銘柄にどのように投資をしていくのかみていきます。

高配当銘柄

 5%以上の配当が狙える銘柄を中心に約200万円分投資します。

  1. 株価が下がっただけでは売却しない
  2. 減配は売却する
  3. 配当利回りが4%を切ったら売却

アッヴィ(ABBV)、アルトリア(MO)、AT&T(T)、メーシーズ(M)、ゼネラル・モータース(GM)あたりが候補です。今年は銘柄をしぼってみます。

モメンタム投資銘柄

株価がどんどん上昇している銘柄に「これからも上昇するだろう」と考えて投資をしていきます。200万円分が原資です。

  1. 高値更新しそうな、もしくは更新中の銘柄に投資する
  2. 購入時から8%の下落で損切りする
  3. 購入時から10%以上上昇したら損切り株価を最高値から5%下落にする
  4. 購入時から20%の上昇で(少なくとも半分は)利確を行う

現時点だと、アップル(AAPL)、MSCI、ダナハー(DHR)、マスターカード(MA)あたりが候補ですね。

親から借りたお金を勝手に運用

 親から借りている200万円を勝手に運用しています。

手堅く、ビザ(V)、マイクロソフト(MSFT)、MERCK(MRK)、シェブロン(CVX)、3M(MMM)の5銘柄から1銘柄選んで隔月15万円分ずつ投資しています。現時点では約170万円(残り約30万円)を投資して、運用益合わせて200万円になっています。

 

投資信託

つみたてNISAを中心に、インデックス投信の積み立てをしています。

つみたてNISAは2019年12月の時点で80万円の元本が、約90万円になっています。

今年も積み立てを継続の予定です。

日本株

日本株にも150万円ほど投資をしています。

その他

IPOから日が浅い銘柄を中心に約15万ずつ購入しています。

  • ズーム(ZM)
  • ロク(ROKU)
  • ドキュサイン(DOCU)
  • ヴィーバ(VEEV)
  • オクタ(OKTA)
  • トレード・デスク(TTD)
  • リーバイ・ストラウス(LEVI)
  • ビヨンド・ミート
  • クラウドストライク(CRWD)

など、テンバガー(10倍株)が生まれればいいなと思いつつ、気長に持ち続けていくつもりです。予想よりも運用成績がいいときは、このカテゴリーの銘柄を増やしていく予定です。

この銘柄たちで、現時点で約1050万円ある資産を7%で運用、さらに現金60万円を追加して2020年末時点で1183万円をめざします。

それでは。

2020年ダウの犬 ダウ平均構成30銘柄の配当利回りと支払い月を調べてみた

どうも自分3.0です。自分3.0@親のすねかじり投資家 (@jibun2030) | Twitter

 

2020年もダウ平均株価30銘柄の配当利回りを見てみましょう。

2020年12月22日(週末)時点の数字です。

 

f:id:jibun2030:20181008013121j:plain

 

↑おすすめのシーゲル緑本

ダウ平均株価とは

ダウ平均株価とは米国を代表する30銘柄S&P ダウ・ジョーンズ・インデックスが指定する30銘柄の平均株価です。特徴としては①限られた銘柄の株価の平均値であるため、値動きが激しくなる。②株価の平均値なので株価が大きな銘柄の値動きに左右されやすいというのがあげられます。

ダウの犬戦略とは

”「ダウの犬戦略」は高配当銘柄に投資することでインデックス30銘柄を上回るリターンを目指す投資スタイルである。「ダウの負け犬戦略」もしくは「ダウ10戦略」と呼ばれることもある。

具体的には、12月31日(最終営業日)にダウ(工業株30種平均)を構成する30銘柄のうち「配当利回りの高い10銘柄」を購入し、翌年の12月31日に「その時点」で配当利回りの高い10銘柄に入れ替えるというプロセスを毎年繰り返す投資法だ。”

【引用】『ダウの犬戦略』初心者でも実践できる一石二鳥の投資法とは? | ZUU online

 

配当利回りが高いということは、株価が割安だろう。ということです。

また、厳選された30銘柄なので割安な株価はそのまま低迷することなく上がっていくだろう。ということを期待して投資する方法です。

 

2020年1月時点のダウの犬銘柄

もし現時点でダウの犬10銘柄を選定するとしたらどの銘柄になるのでしょうか。調べてみました。また、下位の3銘柄を抜き出してみました。

 

配当利回り

・第1位 DOW5.16%

・第2位 エクソンモービル(XOM)4.99

・第3位 IBM4.82%

・第4位 シェブロン(CVX)4.02%

・第5位 ベライゾン(VZ)4.00%

・第6位 ファイザー(PFE)4.82%

・第7位 3M(MMM)3.39%

・第8位 WBA3.21%

・第9位 シスコ(CSCO)3.00%

・第10位 コカ・コーラ(KO)2.97%

・下位1位 Visa(V)0.65%

・下位2位 ナイキ(NKE)0.98%

・下位3位 アップル(AAPL)1.10%

f:id:jibun2030:20191224005057p:plain

現時点では株価が連日最高値を更新しているということもあり、配当利回りは高くありませんね。とはいえ、ベライゾン(VZ)の4%は魅力的な気がします。株価が最高値更新中で、配当も4%あれば購入検討に値するかもしれませんね。

 それでは。

 

【2019年ダウの犬銘柄はこちら】

2019年1月時点ダウの犬? ダウ平均構成30銘柄の配当利回りと支払い月を調べてみた - 自分2.0→3.0の日記

 

【今勉強中の本】

(アマゾンはこちら)

スティグリッツ入門経済学 第4版(大学学部レベルの教科書)

楽天はこちら)

入門経済学第4版 [ ジョーゼフ・E.スティグリッツ ](大学学部レベルの教科書)

 

楽天カードをつくりたい方はこちら→楽天カードをつくる

楽天証券口座をつくりたい方はこちら→楽天証券口座をつくる

 

【おすすめ本】

・投資の入門書(主に米国株投資)

MarketHack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法Amazon

MarketHack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法 [ 広瀬隆雄 ]楽天

【第52週】アメリカ株の新規IPO銘柄の運用成績は-366ドルでした トータルでは+1713ドル ヴィーバ(VEEV)など

どうも自分3.0です。自分3.0 (@jibun2030) | Twitter

2018年8月16日にIPO株を購入しました。7銘柄に約8000ドルを投資して運用しています。

今週のアメリカ株新規IPO株の運用成績は-366ドルでした。トータルでは+1713ドルの含み益が出ています。

 

 

今週の運用実績

投資して前回の報告から968ドルの含み益の減少、トータルで1713ドルの含み益が出ました。

 

ゼットスケーラー(ZS)

30株保有しています。

1週間の株価の変動は

85.18ドル→80.91ドル(-5.01%)

トータルの株価の変動は

37.17ドル→80.91ドル(+117.68%)

です。

アトラシアン(TEAM)

15株保有していましたが、2019年4月19日に売却しました。

 トータルの株価の変動は

78.24ドル→102.0ドル(+30.37%)

です。

プルラルサイト(PS)

40株保有していましたが、2019年8月2日に売却しました。

 トータルの株価の変動は

29.30ドル→19.00ドル(-35.16%)

です。

ドキュサイン(DOCU)

22株保有しています。

1週間の株価の変動は

45.33ドル→44.81ドル(-1.15%)

トータルの株価の変動は

56.00ドル→44.81ドル(-19.98%)

です。

ヴィーバ(VEEV)

9株保有しています。

1週間の株価の変動は

162 .16ドル→160.34ドル(-1.12%)

トータルの株価の変動は

118.10ドル→160.34ドル(+35.77%)

です。

トレード・デスク(TTD)

9株保有しています。

1週間の株価の変動は

271.94ドル→248.62ドル(-8.58%)

トータルの株価の変動は

200.82ドル→248.62ドル(+23.80%)

です。

 

これまでの購入・売却歴

2018年8月16日にIPO株を購入してみました。7銘柄に約8000ドルを投資して運用しています。

7銘柄はゼットスケーラー(ZS)、ズオラ(ZUO)、ピボタル・ソフトウェア(PVTL)、アトラシアン(TEAM)、オクタ(OKTA)、プルラルサイト(PS)、カーボンブラック(CBLK)です。

米国株の新規IPO銘柄を8000ドル分購入してみた ズオラ(ZUO)、プルラルサイト(PS)など - 自分2.0→3.0の日記


※2018年8月31日にズオラ(ZUO)を売却しました。決算が悪かったからです。

米国株のズオラ(ZUO)を売却しました - 自分2.0→3.0の日記

※2019年2月26日にカーボンブラック(CBLK)を売却しました。決算が悪かったからです。

米国株のカーボンブラック(CBLK)を売却しました - 自分2.0→3.0の日記

 ※2019年3月8日にオクタ(OKTA)を売却しました。決算が悪かったからです。

 新規事業買収のためなので、持ち続けてみてもよかったのですが、ほかの銘柄に乗り換えることにしました。他にも決算がピカピカの銘柄はあるわけです。

 

2018年9月16日に決算が悪かったと勘違いしてピボタルソフトウェアを売却しました。

 

※2019年3月に新規で銘柄追加を行いました。

【第28週+α】アメリカ株のIT銘柄 ドキュサイン(DOCU)、ヴィーバ(VEEV)を追加しました。 - 自分2.0→3.0の日記

【第29週+α】アメリカ株のIT銘柄 トレード・デスク(TTD)を追加しました。 - 自分2.0→3.0の日記

 

 ※2019年4月19日にアトラシアン(TEAM)を売却しました。決算が悪かったからです。

 

 ※2019年8月2日にプルラルサイト(PS)を売却しました。決算が悪かったからです。

 

過去の主要記事 

 【↓投資して3週間で1000ドル以上の含み益が出た時の記事がこちら(2018年9月)】

【第3週】アメリカ株の新規IPO銘柄の資産運用成績は+1194ドルでした アトラシアン(TEAM)、オクタ(OKTA)など - 自分2.0→3.0の日記


【↓そして1000ドル以上の含み損を出した時の記事がこちら(2018年12月)】

【第18週】アメリカ株の新規IPO銘柄の運用成績は-827ドルでした アトラシアン(TEAM)など - 自分2.0→3.0の日記

 

【↓そこから2か月で1000ドル以上の含み益が出ました(2019年2月)】

【第26週】アメリカ株の新規IPO銘柄の運用成績は+33ドルでした トータルでは+1174ドル オクタ(OKTA)など - 自分2.0→3.0の日記

 

これらの銘柄は決算が悪くない限りは持ち続けることを考えています。

多少の株価下落では持ち続ける予定です。

 

それでは。

 

【今勉強中の本】

(アマゾンはこちら)

スティグリッツ入門経済学 第4版(大学学部レベルの教科書)

楽天はこちら)

入門経済学第4版 [ ジョーゼフ・E.スティグリッツ ](大学学部レベルの教科書)

 

楽天カードをつくりたい方はこちら→楽天カードをつくる

楽天証券口座をつくりたい方はこちら→楽天証券口座をつくる

 

【おすすめ本】

・投資の入門書(主に米国株投資)

MarketHack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法Amazon

MarketHack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法 [ 広瀬隆雄 ]楽天

楽天スーパーポイントで投資信託のeMAXIS Slim米国株式(S&P500)を購入してみた(2018年8月12日)

どうも自分3.0です。(https://twitter.com/jibun2030

 

 

楽天ポイントの投資をしています。買い物でポイントがついて、NISAで投資信託を買ってもポイントが付きます。さらに楽天の株主なら株を買ってもポイントが付きます。

 

そして、そのポイントでさらに投資信託を購入することができます。

まさにお金がお金を生む状態ですね。

 

さて、肝心の運用成績ですが、37,950ポイントの元本に対して、336円の運用益が出ています。

 

【↓ポイントで投資信託の購入ができます】

投資信託ポイント投資サービス | 楽天証券

【↓楽天の株主なら株式を購入してもポイントがつきます】

楽天証券を使っている人は楽天の株主優待で株式購入手数料の30%がキャッシュバック‼ - 自分2.0→3.0の日記

f:id:jibun2030:20181006234228j:plain

これまでの購入・売却歴

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)

・2018年8月24日に1000ポイント分購入しました。

・2018年10月2日に2000ポイント分購入しました。

・2018年11月5日に1450ポイント分購入しました。

・2018年12月4日に2300ポイント分購入しました。

・2019年1月7日に4800ポイント分購入しました。

・2019年2月5日に2300ポイント分購入しました。

・2019年3月5日に3000ポイント分購入しました。

・2019年4月4日に4800ポイント分購入しました。

・2019年4月23日に4200ポイント分購入しました。

・2019年5月22日に5200ポイント分購入しました。

・2019年7月9日に2900ポイント分購入しました。

・2019年8月7日に4000ポイント分購入しました。

運用成績

 購入した337,950ポイント分の投資信託に336円分(約0.89%)の運用益が出ています。

 

インデックス投資は長期的には報われるので、淡々と積み立てていくつもりです。ちりつもで増やしていきます。

 

それでは。

 

10月28日からはクレジットカードで投資信託を購入してもポイントが付くようになりました!!

投信積立で楽天カード決済が可能に!2018年10月28日スタート! | 楽天証券

 

楽天カードをつくりたい方はこちら→楽天カードをつくる

楽天証券口座をつくりたい方はこちら→楽天証券口座をつくる

【2019年8月】つみたてNISA運用実績 元本は666,664円、運用益4,210円でした

どうも自分3.0です。 (@jibun2030) | Twitter

 

2019年8月のつみたてNISA運用実績の報告です。元本は666,664円、運用益は4,210円でした。

 

老後の資産形成法 60歳までに億万長者になる方法

 

2018年10月につみたてNISA口座を開設しました。

つみたてNISA口座は解約しないことを前提として積み立てていくので、インデックス投資をしていこうと思います。

また、2019年1月からはクレジット決済で投資信託を購入しています。

楽天カードクレジット決済で投信積立 | 投信積立 | 投資信託 | 楽天証券

投資信託を購入したら1%ポイントが付くなんて、まさにお金がお金を生む状態ですね!!

楽天カードをつくりたい方はこちら→楽天カードをつくる

楽天証券口座をつくりたい方はこちら→楽天証券口座をつくる

 

積み立て内容

毎月積み立てていく投資信託は以下のものです。

eMAXIS Slim国内株式(3,000円/月)

eMAXIS Slim株式先進国インデックス(22,500円/月)

eMAXIS Slim新興国株式インデックス(4,500円/月)

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)(3,333円/月)

毎月33,333円を積み立ていく予定です。

 

運用結果

f:id:jibun2030:20190812111239p:plain

eMAXIS Slim株式先進国インデックス

 元本は450,000円で運用益は10,043円です。

eMAXIS Slim新興国株式インデックス

 元本は90,000円で運用益は-4,241円です。

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)

 元本は66,664円で運用益は1,993円です

eMAXIS Slim国内株式(TOPIX

 元本は60,000円で運用益は-3,585円です。

 

インデックス投資をする前に読むことをおすすめ】

全体運用結果

元本は666,664円で運用益は4,210円でした。

今月ははじめて資産が目減りしました。

運用益はプラスなんですけどね。

 

また結果を公表していきますね。

 

f:id:jibun2030:20190812111720p:plain

それでは。

実践している投資まとめ

 

【読書ノート】お金は寝かせて増やしなさい 水瀬ケンイチ - 自分2.0→3.0の日記

 

楽天カードをつくりたい方はこちら→楽天カードをつくる

楽天証券口座をつくりたい方はこちら→楽天証券口座をつくる

 

【おすすめ本】

・投資の入門書(主に米国株投資)

MarketHack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法Amazon

MarketHack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法 [ 広瀬隆雄 ]楽天

【第51週】アメリカ株の新規IPO銘柄の運用成績は+67ドルでした トータルでは+2079ドル ドキュサイン(DOCU)など

どうも自分3.0です。自分3.0 (@jibun2030) | Twitter

今週のアメリカ株新規IPO株の運用成績は-968ドルでした。トータルでは+2011ドルの含み益が出ています。

 

 

これまでの購入・売却歴

2018年8月16日にIPO株を購入してみました。7銘柄に約8000ドルを投資して運用しています。

7銘柄はゼットスケーラー(ZS)、ズオラ(ZUO)、ピボタル・ソフトウェア(PVTL)、アトラシアン(TEAM)、オクタ(OKTA)、プルラルサイト(PS)、カーボンブラック(CBLK)です。

米国株の新規IPO銘柄を8000ドル分購入してみた ズオラ(ZUO)、プルラルサイト(PS)など - 自分2.0→3.0の日記


※2018年8月31日にズオラ(ZUO)を売却しました。決算が悪かったからです。

米国株のズオラ(ZUO)を売却しました - 自分2.0→3.0の日記

※2019年2月26日にカーボンブラック(CBLK)を売却しました。決算が悪かったからです。

米国株のカーボンブラック(CBLK)を売却しました - 自分2.0→3.0の日記

 ※2019年3月8日にオクタ(OKTA)を売却しました。決算が悪かったからです。

 新規事業買収のためなので、持ち続けてみてもよかったのですが、ほかの銘柄に乗り換えることにしました。他にも決算がピカピカの銘柄はあるわけです。

 

2018年9月16日に決算が悪かったと勘違いしてピボタルソフトウェアを売却しました。

 

※2019年3月に新規で銘柄追加を行いました。

【第28週+α】アメリカ株のIT銘柄 ドキュサイン(DOCU)、ヴィーバ(VEEV)を追加しました。 - 自分2.0→3.0の日記

【第29週+α】アメリカ株のIT銘柄 トレード・デスク(TTD)を追加しました。 - 自分2.0→3.0の日記

 

 ※2019年4月19日にアトラシアン(TEAM)を売却しました。決算が悪かったからです。

 

 ※2019年8月2日にプルラルサイト(PS)を売却しました。決算が悪かったからです。

今週の運用実績

投資して前回の報告から968ドルの含み益の減少、トータルで2079ドルの含み益が出ました。

 

ゼットスケーラー(ZS)

30株保有しています。

1週間の株価の変動は

83.48ドル→85.18ドル(+2.04%)

トータルの株価の変動は

37.17ドル→85.18ドル(+129.16%)

です。

アトラシアン(TEAM)

15株保有していましたが、2019年4月19日に売却しました。

 トータルの株価の変動は

78.24ドル→102.0ドル(+30.37%)

です。

プルラルサイト(PS)

40株保有していましたが、2019年8月2日に売却しました。

 トータルの株価の変動は

29.30ドル→19.00ドル(-35.16%)

です。

ドキュサイン(DOCU)

22株保有しています。

1週間の株価の変動は

48.80ドル→45.33ドル(-7.11%)

トータルの株価の変動は

56.00ドル→45.33ドル(-19.05%)

です。

ヴィーバ(VEEV)

9株保有しています。

1週間の株価の変動は

162.81ドル→162 .16ドル(-0.40%)

トータルの株価の変動は

118.10ドル→162 .16ドル(+37.31%)

です。

トレード・デスク(TTD)

9株保有しています。

1週間の株価の変動は

260.98ドル→271.94ドル(+4.20%)

トータルの株価の変動は

200.82ドル→271.94ドル(+35.41%)

です。

 

過去の主要記事 

 【↓投資して3週間で1000ドル以上の含み益が出た時の記事がこちら(2018年9月)】

【第3週】アメリカ株の新規IPO銘柄の資産運用成績は+1194ドルでした アトラシアン(TEAM)、オクタ(OKTA)など - 自分2.0→3.0の日記


【↓そして1000ドル以上の含み損を出した時の記事がこちら(2018年12月)】

【第18週】アメリカ株の新規IPO銘柄の運用成績は-827ドルでした アトラシアン(TEAM)など - 自分2.0→3.0の日記

 

【↓そこから2か月で1000ドル以上の含み益が出ました(2019年2月)】

【第26週】アメリカ株の新規IPO銘柄の運用成績は+33ドルでした トータルでは+1174ドル オクタ(OKTA)など - 自分2.0→3.0の日記

 

これらの銘柄は決算が悪くない限りは持ち続けることを考えています。

多少の株価下落では持ち続ける予定です。

 

それでは。

 

【今勉強中の本】

(アマゾンはこちら)

スティグリッツ入門経済学 第4版(大学学部レベルの教科書)

楽天はこちら)

入門経済学第4版 [ ジョーゼフ・E.スティグリッツ ](大学学部レベルの教科書)

 

楽天カードをつくりたい方はこちら→楽天カードをつくる

楽天証券口座をつくりたい方はこちら→楽天証券口座をつくる

 

【おすすめ本】

・投資の入門書(主に米国株投資)

MarketHack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法Amazon

MarketHack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法 [ 広瀬隆雄 ]楽天